top of page
検索

春の訪れ、それは花粉との戦い。

  • 執筆者の写真: shellahouse2024
    shellahouse2024
  • 2024年3月21日
  • 読了時間: 3分

どうもシェラハウスのマネージメント担当の僕です😊



最近は風も強くて花粉が大変ですよねー。

鼻水、くしゃみ、目のかゆみと日常生活やお仕事に支障を与えるとんでもないアレルギー症状ですよね><

横須賀中央は特に海風も強いので千葉の花粉をいっぱい運んで来てそうです😭


僕はまだ花粉症ではないですが、いつ発症するか分からないと言われているので日々恐怖に怯えています(((( 'д')))プルプル


キャストのチャットレディさん達も何人か花粉症の方がいらっしゃるので辛そうだなぁと拝見している今日この頃です🥺なんとか出来ないものか、、、


そこで今回は花粉対策のご紹介ですm9( 'ヮ')┣¨-ン


と言ってももう皆さん一般的な対策はやっていますよね。マスクやメガネなど物理的に花粉を防ぐ方法はもう擦られまくっているので、この記事では「食」で改善していこうの会にします。


そうです!「免疫力」です。m9( 'ヮ')┣¨-ン

花粉症改善に有力な3つの食材を紹介します。



まず1個目は〜!




【葉野菜🥬】


花粉を体内に溜めないように、排出、解毒をしてくれるのが葉っぱさん達です。体質によっても作用が片寄るそうなので、なるべく多くの葉っぱを食べる事が良いそうですよー!

身体にも良いしヘルシーなのでもってこいですね( ^_^)b葉っぱ食べましょ🌱



2個目は〜!





【大豆🫘】


大豆と言っても発酵食品が良いそうです。

発酵食品はそもそも免疫アップには欠かせない食材でもありますよね。腸内環境の改善が免疫力に多くきく関わってきます。腸活というワードも昨今ではよく耳にしますよね!

そもそも我々人間は脳ではなく腸内の菌類から指令を受けて生きているのだ!などという都市伝説もあるくらいです。信じるか信じないかはm9( 'ヮ')┣¨-ンです。

味噌汁、納豆、豆腐などを食べましょう!!

胃が活発な朝が良いそうですよー!


そして3個が〜





【大葉(しそ)🍀】




です。




これも葉野菜やないかーい!って感じですね💦香辛野菜って言うのかな?薬味?

でもこれが特に体内から花粉を排出するのに良いそうですよー!「青じそ」でも、梅ぼしなどに入っている「赤じそ」もすんごいみたいです。沢山食べるというよりは、とりあえず料理の上にポイポイ刻んで放り込んでおけば良いのかな?そうなのか?




結果!!





朝っ!!!






日本の伝統的な朝ごはんを食べろって事ですm9( 'ヮ')┣¨-ン




図:ニラ納豆味噌汁



サラダ、納豆ご飯、味噌汁!

これです!!

これを続けていきましょう!うーーん、書いてたら朝ごはん食べたくなってきました(っ'ヮ'c)ぐぅ



あと室内での対策は。

湿気があると花粉は飛び舞わないので、加湿器、ブース内ではファブリーズのような消臭スプレーでもかなり抑えられるので、お部屋でシュッシュしましょう!


シェラハウスでは個人用のボックスティッシュ(保湿)も用意しますので、お気軽に声かけて下さいねー( ◜◡‾)(‾◡◝ )


ということで本日も鼻水たらして頑張りましょー!


僕でしたm9( 'ヮ')┣¨-ン



 
 

ご応募お待ちしてます!

お仕事体験のご応募は最短で本日OK!
マイナンバーカードの提出は不要です。

ご質問だけでも大歓迎です。

​お気軽にお問い合わせください!

ShellaHousE

© SHELLA CHAT LADY

bottom of page